最短発送とは

急に体調が悪くなった。

急に外出予定が決まった。

などなど、お困りのことでしょう。

どのご注文も最短発送してます。
後回しにすることはありません。



ただし、お客さんが思う最短と、店の最短は、ちがいます。


お客さんが思う最短

→ 明日か明後日にとどく


店の最短

次の出荷タイミングで発送

金曜夜に注文すると、お届けは火曜か水曜。

おそいでしょうか?

最短希望のメッセージが増えています。

集荷時間に間に合わなかったご注文は、翌営業日の発送です。

夕方の注文は当日出荷できません。


土日祝は休みです。

お盆・正月・ゴールデンウィークも休みです。

Amazonのような年中無休はできません。

金曜夕方のご注文は、

  • 金曜 → 間に合わない
  • 土曜 → 休み
  • 日曜 → 休み
  • 月曜 → これが最短発送
  • 火曜 → 東日本・西日本にお届け
  • 水曜 → 北日本・新潟にお届け


これが最短発送です。


備考欄に

  • 早く発送してください
  • 最短希望です
  • ○日必着です

を書かれても、発送予定日は早まりません。



店側の本音は、最短希望のメッセージは、良くない印象です。

たぶん、他のお店もそうだと思います。

参考:ネットショップの注文を最短で届けてもらう方法 - アプロ総研


土日も休むなと言われたように感じます。

実際のところはおそらく、

土日休みの表示を見てない、とか。

土日も交代で出荷していると思い込んでいる、とか。

なのでしょうけれども。


土日休みと思わなかったら、

金曜注文→火曜お届け? 遅い! 最短で!

となるのかもしれませんね。

店なりの最短でやってるんですけどね…


安くご提供を続けるためにも、なにとぞご理解ください。