【日記】こねこ便420
たまにお客さんから当店へ発送があります。
注文品が届いたら、選び間違えていた!
返品するので、交換してほしい、とか。
市販品を自分仕様に加工してほしい、とか。
今までの配送方法と何が違うのか。
メール便で集荷あり
これに尽きます。
外出が難しい人には嬉しいですね。
車椅子を使う人といっても、状況は様々。
通勤・通学・通院で毎日外出する人もいます。
一方で、ほぼ自宅内療養で、外出は月1回の通院のみ、という人も。
前者は、コンビニやポストに寄れますが。
後者は、発送のための外出が難しい。
そんな人にとって助かるのが集荷サービス。
これまで、集荷がある配送方法は、
- ヤマト:宅急便コンパクト 約720円~
- ヤマト:宅急便 約940円~
- 郵便:レターパックプラス 600円
- 郵便:ゆうパック 820円~
この4つが、個人発送で集荷ありでした。
厚さ3cm以内も、集荷希望なら高額に。
こねこ便は個人発送で集荷ありとして最安!
従来からの宅急便のように、
- Web集荷依頼で宛名入力
- 集荷時に印字された送り状を持参
というサービスはありません。
手書きできない障害状態なら、介助者がいることでしょう。
介助者に手書きしてもらうのが良いですね。
0コメント